fc2ブログ

パネルに真鍮枠取り付け

昨日、都内ではコロナの新規感染者数が過去最高と発表されました。
私の職場でも感染者が出ていましてコロナを身近に感じています。

もっと大変な状況の方々も大勢いらっしゃいると思います。
これから寒くなりますし、皆さまどうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。

さて「ギターとピアノ」のパネルは、真鍮の枠を取り付けます。
パネルの裏面から、真鍮枠をクランプで固定しているところです。

ギターとピアノ半田付け2

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

一気に半田付け

半田は一気に仕上げました。
この後、作品に真鍮の枠を付けていきます。

ギターとピアノ半田付け1

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

すべてのピースのカット完了

背景には黒系で流れる模様のガラスを選びました。
使う色を抑え、これまでの作品と違う雰囲気にしています。

ギターとピアノガラスカット6

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

ギターのカットが出来ました

今週は急に涼しくなり少し寒いくらいですね。
皆様、どうぞ体調を崩されないようご自愛ください。

さて、パネルはギターのカットが出来ました。
次は背景のカットです。

ギターとピアノガラスカット5

選ぶガラスによって、作品の雰囲気が決まりそうです。
どのガラスにしようかと迷っています。

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

ギターに使ったガラス

ギターにはヤカゲニーのガラスを使いました。
木製のギターのように見えるのではと選びました。

ギターとピアノガラスカット_4

さて、通勤電車は先週から少し空いてきた気がします。
今週も十分に気を付けて過ごしましょう。

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

7か月ぶりのブログ更新

皆様、お久しぶりです。
ブログの更新が7か月ぶりとなってしまいました。

コロナで、大変なご苦労をされている方も多いのではないでしょうか。
皆様、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。

私は会社に出勤する以外は、自宅で過ごすようにしています。
気疲れのせいか、作品作りする心身の余裕は持てませんでした。

でも、ここらで少しだけ気持ちを上向きにして作品作りを再開いたします。
パネル「ギターとピアノ」は、ピアノの鍵盤部分のカットが終わったところです。

ギターとピアノガラスカット3

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

白い鍵盤のカット

黒の鍵盤をカットし終わりました。
続けて白の鍵盤のカットをしています。

ギターとピアノガラスカット_2

白いガラスはスペクトラム。
鍵盤らしい色のガラスです。

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 

鍵盤の細長いピース

型紙を作ると、細長いピースが多いことに気づきます。
難しそうな個所からカットを始めます。

ギターとピアノガラスカット1

まずは、ピアノの鍵盤です。
黒ではなく、グレーのブルザイのガラスを使っています。

ご覧いただきましてどうもありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると大変嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 
ポートフォリオ
プロフィール

Yurie

Author:Yurie
 ようこそ!Yurieと申します。試行錯誤しながらも、楽しくステンドグラス作品を作っています。普段はガラスとは関係のない仕事をしていますが、休日はどっぷりステンドグラスの魅力にはまっています。

作品のご注文、ご購入についてもお問い合わせください。

メール
ご感想、お問合せはこちらからお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

Google English Translator
リンク
参加ブログランキング
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プチ月別アーカイブ
最新記事
検索フォーム
カテゴリ
最新トラックバック
_
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR